ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    「安八町南條地区避難施設整備事業」に係る設計・工事監理業務公募型プロポーザルの実施について

    • [公開日:2023年11月20日]
    • [更新日:2023年12月1日]
    • ID:1791

    SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます

    印刷

    安八町南條地区避難施設整備事業に係る設計・工事監理業務公募型プロポーザルの実施について

    「安八町南條地区避難施設整備事業」について、設計・工事監理発注業務に係る公募型プロポーザル方式による提案書を募集します。プロポーザルに参加される方は実施要領をご覧の上、該当資料の提出をお願いします。


    1 事業名

     総第56号 安八町南條地区避難施設整備事業


    2 事業内容

     本事業は、緊急避難場所に指定されている南條消防車庫前広場(旧南條保育園地内)に在する旧園舎を解体し、新たな避難設備、機能等を有する避難施設として整備し、消防車庫とも一体化した防災の要所として整備することを目的とするとともに、町の斬新でモデル的な避難施設として整備することを基本方針とします。


    3 履行期間

     契約締結日から令和6年3月22日(金)まで


    4 プロポーザル実施スケジュール

    プロポーザル実施スケジュール

    日時内容
    1令和5年11月20日(月)        実施要領の公表             
    2令和5年11月21日(火)から
    令和5年11月22日(水)まで
    現地説明会申込期間
    3令和5年11月24日(金)現地説明会
    4令和5年11月27日(月)から
    令和5年11月29日(水)まで
    質問受付期間
    5令和5年12月5日(火)参加表明書提出期限
    6令和5年12月6日(水)提案書提出期限
    7令和5年12月12日(火)予定プレゼンテーション


    5 提案上限額

     3,000,000円(消費税および地方消費税含む)


    6 その他

     必要な事項は実施要領中、基本的施工仕様および工事別施工仕様等に基づく


    7 仕様・様式等



    8.『安八町南條地区避難施設整備事業』に係る質問書に対する回答

    安八町の位置

    安八町役場(法人番号:9000020213837)

    〒503-0198 岐阜県安八郡安八町氷取161番地

    電話:0584-64-3111(代表) ファックス:0584-64-5014

    開庁時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

    UD FONT by MORISAWA

    人口・世帯数

    • 人口:14,434人
    • 世帯:5,631世帯
    • 男性:7,140人
    • 女性:7,294人

    [2023年11月1日現在]

    Copyright (C) Anpachi Town. All rights reserved.