がん検診事業
- [公開日:2021年2月17日]
- [更新日:2023年4月5日]
- ID:562
種類 | 対象 | 日程 | 場所 | 内容 | 自己負担金★ |
---|---|---|---|---|---|
前立腺がん検診 | 50歳以上の男性 | 50から75歳:7月1日から8月31日 75歳以上:8月1日から8月31日 | 安八町指定医療機関 | 血液検査(PSA) | 500円 |
肝炎ウイルス検診 | 40、45、50、55、60、65歳で町で受診歴のない方 | 7月1日から8月31日 | 安八町指定医療機関 | 血液検査(B型肝炎、C型肝炎) | 無料 |
胃がん 大腸がん検診 | 40歳以上の方 | 9月5、6、7、12、13、14、20、21日 | 保健センター 他 ※胃がん検診は要予約 | 問診、胃部X線撮影、検便の提出(潜血反応検査) | 胃がん検診は800円、大腸がん検診は500円 |
大腸がん検診 | 40歳以上の方 | 9月15、25日 10月25、26日 11月8日 | 保健センター 他 | 問診、検便の提出(潜血反応検査) | 500円 |
肺がん検診 | 40歳以上の方 | 5月10、11、12、15、16、17、18日 11月29、30日 | 保健センター 他 | 問診、胸部X線撮影、喀痰検査(希望者のみ) | 無料(喀痰検査は500円) |
結核健診 | 65歳以上の町内居住者 | 5月10、11、12、15、16、17、18日 11月29、30日 | 保健センター 他 | 胸部X線撮影 | 無料 |
乳がん検診 | 30歳以上の女性 | 7月11、12、13、18、19、20日 8月15、16、17、18日 10月10、11、13日 11月20、21日 | 保健センター ※要予約 | 問診、超音波検査、マンモグラフィー(X線)検査 | 1,000円 |
子宮頸がん検診 | 20歳以上の女性 | 5月から2月 ※高田医院の診察日はこちらから別ウィンドウで開く | 町指定医療機関(高田医院別ウィンドウで開く) ※要予約 | 問診、視診、内診、細胞診、HPV検査 | 2,000円 |
★令和5年度から、70歳以上の方も上記自己負担をお願いします。
★生活保護世帯の方は、事前申請により無料です。
※対象は安八町に住民票がある方です。
※年齢は年度当初日(令和5年4月1日)の満年齢です。
※前立腺がん検診および肝炎ウイルス検診は、特定健康診査、ぎふ・すこやか健診(下記添付ファイル参照)と同時に受診が可能です。
成人の健(検)診のお知らせ
(PDF形式、803.43KB)
実施日、対象年齢等の一覧です。 ※検診内容が一部異なります。

がん検診で精密検査が必要となったとき
※がん検診精密検査等医療機関は、下記のサイトより検索が可能です。
岐阜県包括的地域ケアネットワーク『はやぶさネット』別ウィンドウで開く

子宮頸がん検診助成制度のお知らせ
自分の希望する医療機関(県外可)で受診し、町からの助成を受けることができます。
- 対象者
安八町に住民票のある20歳以上の女性 -
助成対象
子宮頸がん検診(問診・視診・内診・細胞診・HPV検査のみ)
※体がん検診および治療を伴う検診費用については対象となりません。 -
助成金額
検診費用から2,000円を控除した全額 -
受け方
(1)医療機関で、保険診療外での子宮頸がん検診であることを伝える。保険診療外の領収書を発行してもらうよう依頼する。
(2)子宮頸がん検診を受診する。
(3)検診受診後30日以内に、保健センターへ申請する。(検診結果を確認させていただきます) - 持ち物
子宮頸がん検診費助成金申請書兼請求書(下記添付ファイル)、領収書(子宮頸がん検診と明記または明細書)、本人の通帳、印鑑、受診申出書兼同意書(手元にない方は保健センターにあります)、無料クーポン券(対象者に個別郵送) - 受診・申請期間
令和5年5月8日(月曜日)から翌年2月29日(木曜日)
お問い合わせ
安八町役場保健センター
住所: 岐阜県安八郡安八町南今ヶ渕375番地
電話: 0584-64-3775
ファックス: 0584-64-5535
電話番号のかけ間違いにご注意ください!