ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    就労・子育てに関する講座(キャリ☆ナビ)および個別相談

    • [公開日:2025年10月19日]
    • [更新日:2025年10月19日]
    • ID:2354

    SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます

    印刷

    子育て中の女性が、自分自身を見つめ、これからの歩む道を考える講座および相談を開催します。

    チラシ

    日時

    令和7年10月21日(火) 10時00分~12時00分

    場所

    安八町子育て支援センター(結子ども園内)

     〒503-0111  安八町西結1060

    当日の流れ

    タイムスケジュール
    時間内容定員
    10時00分~10時50分就労・子育てに関する講座(キャリ☆ナビ)6組
    10時55分~11時25分就労・子育て相談(1)1組
    11時30分~12時00分就労・子育て相談(2)1組

     ※参加を希望される方は、事前予約をお願いいたします。

    講座(キャリ☆ナビ)内容

    あなたはどのタイプ?

    ~生活シーンから考える適職診断~

    仕事にはいろんな種類があります。自分のタイプを知って仕事の可能性を広げましょう。キャリアを振り返り、今後のプランに役立てることもできます。

    ナビゲーター

    岐阜県男女共同参画・女性の活躍支援センター キャリアカウンセラー

    申し込み

    下記のフォームより、事前にご予約をお願いいたします。

    https://logoform.jp/form/6mLK/1214389別ウィンドウで開く

    お問い合わせ

    安八町役場まちづくり推進課

    住所: 岐阜県安八郡安八町氷取161番地

    電話: 0584‐64‐7112

    ファックス: 0584‐64‐5014

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム


    安八町の位置

    安八町役場(法人番号:9000020213837)

    〒503-0198 岐阜県安八郡安八町氷取161番地

    電話:0584-64-3111(代表) ファックス:0584-64-5014

    開庁時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

    UD FONT by MORISAWA

    人口・世帯数

    • 人口:14,411人
    • 世帯:5,910世帯
    • 男性:7,123人
    • 女性:7,288人

    [2025年10月1日現在]

    Copyright (C) Anpachi Town. All rights reserved.