まちづくり推進課各種申請書様式について
- [公開日:2016年8月24日]
- [更新日:2025年4月10日]
- ID:338

道路占用許可申請(協議)書
町道に排水管、電柱、ケーブルなどを布設する場合に必要な申請書です。

道路一時占用許可申請(協議)書
町道に工事足場や、敷き鉄板を設置する場合などに必要な申請書です。

道路自費工事承認申請書
側溝布設、歩道の乗入れの新設、ガードパイプの設置、アスファルト舗装など町道に自費で手を加える場合に必要な申請書です。

承認工事審査基準
道路法第24条の規定に基づく道路管理者以外の方が行う工事の承認について、審査基準を定めたものです。

法定外公共物工作物新築(改築、除去)許可申請書
水路に橋をかけたり、排水管を設置するなど河川(水路)を占用する場合に必要な申請書です。
添付ファイル

法定外公共物自費工事許可申請書
畦畔の張りコンクリート打設など河川(水路)に自費で手を加える場合に必要な申請書です。

法定外公共物(普通河川)における開発協議および自費工事等の許可基準の運用方針
法定外公共物(普通河川)を占用、使用または形状変更する場合において、工作物等の新築または改築工事を行うための標準的な技術基準を定めたものです。
お問い合わせ
安八町役場まちづくり推進課
住所: 岐阜県安八郡安八町氷取161番地
電話: 0584‐64‐7112
ファックス: 0584‐64‐5014
電話番号のかけ間違いにご注意ください!