ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    令和7年度安八町社会福祉施設物価高騰対策支援金について

    • [公開日:2025年7月3日]
    • [更新日:2025年7月2日]
    • ID:2301

    令和7年度安八町社会福祉施設物価高騰対策支援金の交付申請について

    昨今のエネルギー・食料品価格等の高騰の影響を受けながらも、福祉サービスの安定的な提供を継続している法人等を支援するため、「令和7年度安八町社会福祉施設物価高騰対策支援金交付要綱」に基づき、法人等が運営する社会福祉施設の光熱費、食材費等に対し支援金を交付します。

    支援金の対象経費・要件

    令和7年6月1日時点において、対象施設を運営する法人等が自ら負担する社会福祉サービス提供に要するエネルギー、食材費および燃料費(高騰分)

    対象施設等および支援単価

    対象となる施設等は、令和7年6月1日時点において町内に所在し、別に占めす表に該当する社会福祉サービスを現に提供する法人等であり、1法人等に対し50,000円を支給する。

    *令和7年6月1日時点で廃止または休止しておらず、令和8年3月31日までの間に廃止または休止する予定がないこと。

    *支援金の収支に係る証拠書類を5年間(令和13年3月31日まで)保存すること。

    交付申請方法

    交付申請書兼請求書・誓約書を、福祉課へ提出してください。

    申請受付期間

    令和7年7月2日(水)から 令和7年10月31日(金)まで

    交付決定通知および振込みについて

    申請内容を審査した結果、適正と認められた場合は、決定通知書を発送し、指定口座へ支援金を支払います。

    支援金要綱

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    安八町役場福祉課

    住所: 岐阜県安八郡安八町氷取161番地

    電話: 0584-64-7104

    ファックス: 0584-64-5014

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム


    安八町の位置

    安八町役場(法人番号:9000020213837)

    〒503-0198 岐阜県安八郡安八町氷取161番地

    電話:0584-64-3111(代表) ファックス:0584-64-5014

    開庁時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

    UD FONT by MORISAWA

    人口・世帯数

    • 人口:14,417人
    • 世帯:5,871世帯
    • 男性:7,138人
    • 女性:7,279人

    [2025年7月1日現在]

    Copyright (C) Anpachi Town. All rights reserved.