ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    下水道への接続(加入)をお願いします

    • [公開日:2024年7月4日]
    • [更新日:2024年7月3日]
    • ID:1991

    SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます

    印刷

    下水道への接続のお願い

    安八町が下水道事業を安定的に経営していくためには、より多くの住民の方が下水道に加入することが大切です。

    また、下水道に接続せず、くみ取りトイレや台所、お風呂、洗濯の水が処理されない浄化槽(単独浄化槽)をお使いの場合、台所や洗濯の水がそのまま排水され、周辺の住環境や生態系に悪影響を与えます。(ただし、合併浄化槽を利用されている方は除きます。)

    岐阜県が主体となり、県内の多くの市町で下水道の接続率向上に向けた「清流の国ぎふ下水道接続促進キャンペーン」を一斉に実施しております。

    川や海の環境を守るために、下水道への接続(加入)をよろしくお願いいたします。

    問い合わせ先

    まちづくり推進課 64-7112

    生活環境課 64-7105

    ポスターの画像

    お問い合わせ

    安八町役場まちづくり推進課

    住所: 岐阜県安八郡安八町氷取161番地

    電話: 0584‐64‐7112

    ファックス: 0584‐64‐5014

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム


    安八町の位置

    安八町役場(法人番号:9000020213837)

    〒503-0198 岐阜県安八郡安八町氷取161番地

    電話:0584-64-3111(代表) ファックス:0584-64-5014

    開庁時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

    UD FONT by MORISAWA

    人口・世帯数

    • 人口:14,438人
    • 世帯:5,869世帯
    • 男性:7,139人
    • 女性:7,299人

    [2025年4月1日現在]

    Copyright (C) Anpachi Town. All rights reserved.