高齢者福祉
- [公開日:2011年12月16日]
- [更新日:2024年1月11日]
- ID:508
地域包括支援センター
65歳以上の高齢者の介護や介護予防、健康づくり、権利擁護に関することなど、住み慣れた地域で自分らしく暮らすために、必要な情報やサービス関係機関を紹介したり、支援をする窓口です。
フレイル予防体操を紹介します
65歳以上の高齢者の介護や介護予防、健康づくり、権利擁護に関することなど、住み慣れた地域で自分らしく暮らすために、必要な情報やサービス関係機関を紹介したり、支援をする窓口です。
2月1日は「フレイルの日」です。
コロナウイルス感染症の感染拡大により自粛生活が続いています。
自粛生活による閉じこもりがちな生活が続くと、フレイル(虚弱)の危険が高まると言われています。
このたびフレイル予防を目的に「フレイル予防体操」を作成しました。
誰でも出来る簡単な運動ですので、皆さんぜひ取り組みましょう。
「フレイル予防体操」のページ別ウィンドウで開くをご覧ください。
シニアのためのおうち時間を楽しくすごす「おうちえ」を紹介します
「おうち時間」とも言われる今の暮らしの中で、私たちは何ができるでしょうか。
東京大学高齢社会総合研究機構が製作した「おうちえ」には、おうち時間を楽しく健康に過ごす知恵が満載です。高齢者のみなさん、ご家族、周囲の方たちと一緒に「いまできること」を考えていきましょう。
「おうちえ」(東京大学高齢社会総合研究機構ホームページ)
別ウィンドウで開く
安八町認知症安心ガイドについて紹介します
認知症の人やその家族の立場で、困りごとや相談ごとに活用できる医療やサービス等の情報、認知症の進行に応じて利用できるサービス等をまとめてあります。
介護保険の申請受付
介護保険は、介護が必要な方や家族の負担を社会全体で支える制度です。介護サービスを利用するには、介護認定を受ける必要があります。申請時には介護保険被保険者証と印鑑をご持参ください。
紙おむつ購入助成
在宅の介護認定を受けている方または重度心身障がいのある方で、常時紙おむつを必要とする方に対して、購入費の一部を助成します。
いきいき住宅改善助成事業(高齢者および障がい者)
在宅の要介護老人や重度の身体障がい者と同居する方に対し、住宅改善が必要と認められた方に経費の一部を助成します。(所得制限があります)
家族介護慰労金の支給
在宅において、重度の要介護状態にある方を介護される家族に対し、日頃の労をねぎらうために慰労金を支給します。
緊急通報電話の設置
65歳以上のひとり暮らしの世帯などを対象に、急病など万一の場合、受話器を持たずに消防署と緊急連絡がとれる緊急通報装置を無料でお貸しします。
福祉ふれあいカード
災害が起きた際、避難に際してお手伝いが必要な方、避難生活において医療行為等が必要な方を事前に登録していただき、地域での見守り体制の整備、避難生活に必要な物資の手配等を速やかに行えるように役立てるものです。
配食時見守り事業
高齢者が住み慣れた地域で自立した暮らしが続けられるよう、宅配弁当の配達時に安否確認などの見守りを配達員が行います。
福祉タクシー利用助成事業について(高齢者および障がい者)
高齢者や障がい者の方で運転免許証を持たない方に、買い物や通院など日常生活の移動支援のため、タクシー運賃料金の一部を助成します。
お問い合わせ
安八町役場福祉課
住所: 岐阜県安八郡安八町氷取161番地
電話: 0584-64-7104
ファックス: 0584-64-5014
電話番号のかけ間違いにご注意ください!